
▷授業の質の向上
現在、大量の文章を毎時間黒板に板書しているが、充実したICT教育環境を整えることによって、大幅な時間短縮が見込まれ、教育の質の向上や生徒の進路実現のサポートが可能となる。......

▷技術取得率UP
見本となる人をコマ送りで撮影し、その映像を見ることで体の使い方をわかりやすく確認でき、技術の取得を早めることができる。
例)バスケットボールなどで戦略を考える際ipadを使いアプリなどを使ってシミュレーションを行う。
.......

▷デジタル授業を受けて
Aさんの意見:プロジェクターでの授業は分かりやすいし、見やすくて面白かった。
Bさんの意見:単語のアクセントの位置を音声で確認できたから良かった。
Cさんの意見:もっと積極的に授業に参加したいと思うようになった。
.......

▷Wi-Fiの設置
Wi-Fiを学校全体に設置することにより、今までマルチメディア室でしかできなかったICTを使った活動が各教室でもできるようになり、授業効率の向上や無線による設備の簡素化ができる。
.......
.......

▷国際交流を盛んに
現在、交換留学を行ったり、国際経済科ではオーストラリアの姉妹校とテレビ通話を通じて、国際的な交流を図っていますが、ICT環境を整備することによって、スムーズにテレビ通話が行えて今後もっと国際交流が盛んになる。
.......

▷プレゼンテーション
各自のパソコンからさまざまな資料や調査結果を、 ワイヤレス環境でかんたんに表示できるプレゼンテーション システム「WIVIA」を活用し、「自然さ」とインパクトのあるプレゼンを演出する。.......