カウンター
   花たろうのホームページへようこそ 
43年間教育現場で開発・実践利用し高い評価を得た
オリジナル作品の公開サイト 
ID/PW その他 お問い合わせは
TEL 090-4760-6648
copyright hanataro 2019
 
 私のおすすめするレンタルサーバーです。
 
             
成績処理ってこんなにも簡単で楽しいんです
成績処理「花たろう」
 
 成績処理用VBAマクロメニューボタンのついたExcelシートです。算出値も関数でなく値ですから Excelのシートとして通常のコピー等ができます。初期設定なしですぐに使えます。
①評定算出用マスター
評定算出用マスターのダウンロード

hyotei.xls
実行時パスワードが必要です
 
 
②汎用成績処理用マスター
汎用成績処理用マスターのダウンロード

sst.xls
実行時パスワードが必要です
 
③成績一覧表マスター 
成績一覧表マスターのダウンロード 
 
itiranhyou.xls
 
 
マニュアル       

                                      
観点別成績処理もワンボタンで瞬時にしてこんなにも簡単にできます。

観点別評価対応版 完成しました。


成績処理「K花たろう」
 
 成績処理用VBAマクロメニューボタンのついたExcelシートです。算出値も関数でなく値ですから Excelのシートとして通常のコピー等ができます。初期設定なしですぐに使えます。
①観点別評価・評定算出用マスター
評定算出用マスターのダウンロード

khyotei.xls
ダウンロードおよび実行時にパスワードが必要です
マクロを有効にするために以下のことを行ってください
ダウンロードしたファイルを右クリック→プロパティ→全般→セキュリティ→許可する→適用→ok
 
「K花たろう」マニュアル
 
 
②汎用成績処理用マスター
汎用成績処理用マスターのダウンロード

ksst.xls
実行時パスワードが必要です
マクロを有効にするために以下のことを行ってください
ダウンロードしたファイルを右クリック→プロパティ→全般→セキュリティ→許可する→適用→ok
 
③成績一覧表マスター 
成績一覧表マスターのダウンロード(準備中) 
 
kitiranhyou.xls
 
 
マニュアル       

スマホでベストアルバム
画像を準備(送信)していただくだけで、ホームページとしてベストアルバムをお作りします。まずは、電話でお問い合わせてください。
サンプル
HAPPY
同窓会の参加者名簿、部活動の記録、記念誌、プロフィール紹介
おじいちゃん おばあちゃんへのプレゼントにも最適
Facebook・インスタグラムにはない究極のシンプルさ
人生の思い出の総整理にもいかがでしょう
友達に自慢できるいろいろな利用場面を創造しましょう

      
スマホで数学
通学中のバスや電車の中での学習に最適です
★センター直前
数学Ⅰ・A
数学Ⅱ・B
★積分table
数Ⅲの積分の基本
数Ⅲの積分完結編
★東大・京大レベル
非回転体の体積
不等式の証明
時系列の確率
円周等分方程式
座標設定する
立体の切断面
座標平面と回転
任意の整数で成立条件
極値の分離問題
共通接線
確率漸化式
★面積・体積 最終重要問題 
1 立体の交わった部分の体積
2 斜軸回転の体積
3 ねじれの位置にある直線の回転の体積
4 バームクーヘン型体積
5 法線の通過領域の面積
6 媒介変数表示と面積
 
★微分積分学ルーブリック 
 学習到達度を示す評価基準を観点と尺度からなる表として示したもの
111 
 

             
微分積分学ルーブリック

 
じゃんけん必勝法

ルービックキューブ

IELfunction

ルービックリベンジ

           
ホームページデザイン
外部リンク

totalmenu&外部link
学校ホームページresponsive版


学校ホームページTAB版


fancybox youtube



responsive card


修学旅行速報ページ

             
受験生・指導者につねに「全体像」を意識させ「鳥瞰図」を与える
大学受験 『受験数学テーマ集』(花プリ)
ⅠA ⅡB ⅢC センター 新テスト 2次
定義・定理・公式の意味と重要テーマ 
 難関大の数学を突破する!
どの本にもない、オリジナルなアイデアが満載
 
スマホ・タブレット用はこちらから

JPG版
ID・パスワードは不要です。
「原因の確率」を追加しました。(推)
「仮説検定の考え方(新課程数Ⅰ)」を追加しました。(推)
「区間推定(新課程数B)」を追加しました。(推)
「仮説検定(新課程数B)」を追加しました。(推)
QRコードは印刷して、生徒に配布してください


 
重要テーマ別版
 
 
先生・塾講師がプリントして利用する
PDF版

PDF版
IDとパスワードが必要です。お問い合わせてください。
「原因の確率」を追加しました。(推)
「仮説検定(新課程数Ⅰ)」を追加しました。(推)
「区間推定(新課程数B)」を追加しました。(推)
「仮説検定(新課程数B)」を追加しました。(推)
 
book review(書評)
 高校数学において受験までに何を理解していなければいけないのかをまとめたもの。少々見づらいですが、教科書にのっているもののみならず、受験に必要な知識がひと通り揃っています。教科書には基本的な考え方、基本的な解き方、基本的な公式をひと通り掲載していますが、実際の受験では受験数学の「定石」が存在します。市販の参考書(例えば青チャートや1対1対応)は、定石を網羅してくれるが、このテーマ集はサイトとしてそれらの代用となっています。 サイトである分、具体的な問題がなかったり、見やすさにかけていたりしますが、塾講師が生徒に教える分には十分に有用です。大学受験をする生徒を持っている塾講師はプリントアウトしてひと通り目を通す価値はあります。

【具体的な使用方法】
 高校数学を担当するときには、授業計画を作る前にかならず読むべきです。彼らがどんな定石を学ぶべきなのかのリストを事前に知っておくことで、ゴールから逆算して計画を立てることが容易になります。 ...
 
 Amazonカスタマビュー
★★★★★言わずと知れた東大離散合格者の最終兵器
独自の解法のまとめや指針が膨大に載っており、これを極めることが受験数学を制覇することと同義であると思う。 残念ながら、もう出版されていないので、アマゾンかヤフオクで高値で購入するしかない。 
★★★★☆塾講師・教師用の優秀なネタ本
題名通り受験数学のテーマが網羅されています. 1ページの情報量が非常に多く煩雑なので 受験生向けではないでしょう. 指導前の知識の整理にはかえって最適だと思います. 
★★★☆☆極めればなににも勝る武器となる
見開き2ページに各単元がまとめられているという、コンパクトながらも非常に見にくい。 独自の数学の解法、見方が記されており、それらを修得すれば大学受験数学は極めたも同然となる。 しかし、独学でこの本をマスターするには少々無理がある。
 
ヤフオク
かなり希少な書籍で、Amazonなどで高値となっています。公式、定理を体系的に関連付けてアイデア豊富に説明されています。数学を教える人にとっても興味深い書籍です。