1.校 是

   明き、浄き、直き誠の心

2.学校教育目標

   理想の人間像を追求し、生きる力と学ぶ力を身につけ、一人ひとりの進路を達成させる。

3.沿 革

明治35. 4. 1 校名を兵庫県立小野中学校として開校
明治35. 5. 1第1回 入学式挙行 この日を創立記念日と決定
昭和23. 4. 1 昭和22年法律第26号により兵庫県立小野高等学校と改称
昭和23. 7. 1高等学校再編成(男女共学)に伴い、兵庫県立柳桜高等学校と共学が始まる
昭和24. 4. 1 兵庫県立小野高等学校・兵庫県立柳桜高等学校統合、学区制実施
第1学年は普通科3学級 (150) 人および家庭科1学級(50人)
昭和25. 4. 1 商業科1学級設置
昭和27. 5. 1 創立50周年記念式挙行
昭和55. 3.16 商業科創設30周年記念式挙行、創立80周年・全面改築竣工記念式挙行
平成 4.10.10 創立90周年記念式挙行
平成5. 4. 1 国際経済コースおよび情報会計コース(類型)設置
平成7. 4. 1 国際経済科1学級設置
平成9. 2.16 商業科・国際経済科推薦入試制度開始
平成9. 4.1 普通科1学級増
平成14. 4.1 普通科1学級減
平成14. 10.13 創立百周年記念式挙行
平成14. 11.29 「百周年記念館」(愛称:蜻蛉ホール)寄付受納
平成15.3.24 図書館の増改築工事完了
平成15.4.1 理数コース募集停止、普通科の中に科学総合コース1学級設置
平成17.4.1普通科1学級減
平成24.10.27 創立百十周年記念式挙行

     校章の由来
       

 創立当時「小野中学校」の小と中の2字を蜻蛉の形とし、わが国の古称である蜻蛉洲(あきつしま)と関係づけて意味を持たせています。頭部にあたる「小」の字は中画を分銅の形に外画は玉の形とし「中」の字は篆書体(てんしょたい)として全体を左右対称にして和合・中正を失わず、知・徳・体の調和のとれた発展を図り、知徳体一体となって困難に打ち勝ち、負けじ魂をもって雄飛する本校の伝統的な教育理念を表したものです。

 現在の校章はこの理念を受け継いで頭部は原形のままとし、「高」の字に蜻蛉の羽をつけて図案化したものです。